2011年12月25日日曜日

舞い上がり土埃とセシウム花粉飛散による内部被爆対策カップマスク・カッパ支援について

いわき市在住の方から、子どもたちをセシウム花粉の飛散から守るための呼びかけ依頼をいただきました。

なんでも、いわき市を含む浜通地区は、日本一の杉花粉飛散地域なのだそうです。(農水省発表)
また今年は、放射能汚染された“セシウム花粉”が飛散することが予測されており、呼吸による内部被爆が心配されています。

これを防ぐためには2~5月の花粉飛散時期に、“カップマスク”や“カッパ”などで防御する必要があります。本来ならば、教育機関がこれを呼びかけなくてはならないのですが、残念ながら現在のところ動き出す気配はないということです。

市民が呼びかけた結果、ユニチャームが「資金面での援助を受けられれば、カップマスクなどの支援をする」とおっしゃっているそうです。

つきましては、皆さまのご支援と呼びかけ・拡散を、どうぞよろしくお願いいたします。


*****詳細は、以下呼びかけ人の方のブログをご参照ください*****


舞い上がり土ぼこりとセシウム花粉飛散による内部被爆対策カップ・マスク、カッパ支援について

2011年12月24日土曜日

1月7日(土)に、神戸で『From 3.11福島の今を知ろう』という講演会を開催します


私の地元は、神戸です。

実際に、被災地から距離が離れるほど、“原発”“放射能被害”に対する危機感が薄なあ、と実家に帰るたびに痛感していました。

そこで来年の1月7日に、福島市で高校の教員をしていらっしゃる赤城修司先生をお招きして、『From 3.11福島の今を知ろう』という講演会を開催することにしました。

福島市といえば、今現在も空間線量が1マイクロシーベルト/毎時を超えるような高線量地域が多く、チェルノブイリなら、“移住の義務ゾーン”“移住の権利ゾーン”に相当しているエリアです。

赤城先生は、そのような高線量地域にある高校の教員をされていて、3.11以降からずっと、子どもたちの様子やご自身の生活を記録しておられました。

その膨大な資料をもとに、3.11以降、赤城先生が実際に見て、聞いて、感じたことを中心に時系列でお話していただく予定です。

以下、チラシとなっておりますので、関西方面にお住まいの方は、ぜひご家族、ご友人お誘い合わせの上ご来場ください!

今、福島で起こっていることは、決して他人事ではありません。もし万が一、あなたがお住まいの近所の原発が爆発したら…、あなたの身にも同様のことが起こると思います。
現実を知り、「今できること」を考え、アクションにつなげましょう。




2011年12月21日水曜日

わたり土湯ぽかぽかプロジェクト始動!

「中通り」と呼ばれる福島市の渡利地区は、年間20mSvにもおよぶ高い放射線量があります。しかし近くに県庁があり、いわば「福島の心臓部」であるため、本来ならば“特定避難勧奨地点”に指定されるべきエリアであるにもかかわらず、放置され続けている現状です。
例えば、南相馬市や伊達市では、勧奨地点指定基準を独自に以下のように設けています。特に注目すべきは「子ども・妊婦基準」で、南相馬の場合、地上から50センチ高で計測して2.0μSv/hであれば避難の権利を得られるのです。しかし、福島市では「子ども・妊婦基準」すら設けておらず、2.0μSv/hで“除染”という尻すぼみの内容となっています。





渡利地区は住宅地のため、多くの子どもや妊婦さんが生活しています。「避難したいけど、仕事や経済的な理由で避難できない」という世帯も多く、今この瞬間も、高い放射線の中で生活を余儀なくされているのが実情です。
セーブわたりキッズ、子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク、フクロウの会、FoE Japanなどの団体は、この9ヶ月間政府に“避難の権利”を求めて交渉を続けてきましたが、いっこうに動かないため、今回「わたりぽかぽか土湯プロジェクト」を始動することになりました。
これは、渡利から自動車で30分くらいの場所にある土湯温泉の旅館に、渡利の子どもたちや親子に滞在してもらい、放射線量の低い地域で思いっきり羽を伸ばしてもらおうというもの。土湯温泉は、空間線量は毎時0.10.2マイクロシーベルトと低く、渡利の10分の1から20分の1だということです。

このプロジェクトを成功させるには、日本中の皆さんの協力が必要とされています。
下記にて寄付を受け付けておりますので、ぜひご協力ください。




詳しくはコチラ

もちろん今後も、政府には避難の避難勧奨地点の指定を求めつつ、並行してこうした保養プロジェクトを推進していくということです


※渡利地区についての詳細は、OurPlanetTVをご覧下さい
『なぜ避難勧奨地点にならないのか!? ~苦悩する福島市渡利地区』
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1281